ハローワーク青森県の求人情報
2025/11/12更新 
トップへ


求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》19072-01147551
【事業所名】株式会社 N&K
【本社所在地】〒402-0053 山梨県都留市上谷6−10−2フェスタインビル3B
【職種】 ボウリング、カラオケ受付・アミューズ業務 
【職務内容】
仕事内容・カラオケ受付・ボウリングのフロント業務  電話受付、お客様のご案内、会計、シューズの貸し出し、  備品管理、ベンチ清掃、フロア清掃、カラオケルーム清掃等 ・アミューズの運営  品出し、お客様対応等 カラオケ好き、アミューズ好き・ボウリング好きの方歓迎!! 未経験の方にも丁寧に指導いたします。 *経験者の方は優遇します。 ◆「給与随時払い制度」導入(日払い制度) ※利用の際手数料は自己負担となります。  詳細については面接時にご説明いたします。  変更範囲:変更なし
【就労場所】
青森県弘前市大字高崎2丁目15−1 ラフォルテ館2F 【弘前ファミリーボウル】  <就業場所の地図は、ハローワーク窓口でご確認下さい> (〒036-8091)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『青森県』で143回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『青森県弘前市大字高崎2丁目15−1 ラフォルテ館2F 【弘前ファミリーボウル】
 <就業場所の地図は、ハローワーク窓口でご確認下さい> (〒036-8091)で≪ボウリング、カラオケ受付・アミューズ業務≫』の求人を出していないようです。
※2017/09/26の求人に従業員数は120人と記されていますが、今回の求人には191人と記されています。
※この事業所は2021/05/06に登記上の所在地が変更されました。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は100点です。


求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》08040-20300551
【事業所名】株式会社 丸千代山岡家
【本社所在地】〒305-0034 茨城県つくば市小野崎127−1
【職種】 店舗運営・店舗管理・店長候補/青森県 
【職務内容】
仕事内容各店舗にて、3〜6ヶ月程度で調理・接客・清掃の店舗運営業務を 学んで頂きます。お客様に美味しい料理を、心地よいサービスと、 清潔な環境で楽しんで頂くことが目的となります。同時に1〜2年 程度で店舗管理業務を学んで頂きます。具体的な習得項目は、衛生 管理・食材管理・設備管理・スケジュール管理・労務管理・人材の 採用と育成・金銭管理・売上管理・損益管理など。店舗を円滑に運 営できる環境を維持・向上することが目的となります。3段階の教 育プログラムと本部でのフォロー研修が準備されていますので、未 経験の方でも安心してキャリアアップできます。 変更範囲:変更なし
【就労場所】
青森県弘前市神田3丁目2−4(弘前店) 青森県八戸市類家4丁目1−5(八戸店) 青森県青森市造道3丁目1−23(青森東店) (〒036-8061)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『青森県』で112回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『青森県弘前市神田3丁目2−4(弘前店) 青森県八戸市類家4丁目1−5(八戸店) 青森県青森市造道3丁目1−23(青森東店) (〒036-8061)で≪店舗運営・店舗管理・店長候補/青森県≫』の求人を出していないようです。
※過去1週間の間に6件の求人も出されました。下に5件列挙します。
 『茨城県桜川市上野原241 岩瀬店 茨城県結城市結城6256 結城店 茨城県守谷市立沢2062−1 守谷店 〒309−1226 で 店舗運営・店舗管理・店長候補/茨城県 で 3名』
 『茨城県つくば市小野崎129ー1 〒305−0034 で 調理・調理補助・接客/つくば市 で 2名』
 『茨城県日立市東金沢町1−510 日立東金沢店 茨城県常陸大宮市石沢1640−1 日立大宮店 茨城県ひたちなか市市毛1083 ひたちなか店 〒316−0014 で 店舗運営・店舗管理・店長候補/茨城県 で 3名』
 『茨城県つくば市上横場275−5 谷田部店 茨城県つくば市小野崎127−1 つくば中央店 茨城県牛久市中根町270−3 牛久店 〒305−0854 で 店舗運営・店舗管理・店長候補/茨城県 で 3名』
 『茨城県東茨城郡茨城町長岡4294−1 水戸南店 茨城県水戸市中原町526−1 水戸内原店 茨城県水戸市城南3丁目8−11 水戸城南店 〒311−3116 で 店舗運営・店舗管理・店長候補/茨城県 で 3名』
※2017/11/13の求人に従業員数は2500人と記されていますが、今回の求人には6530人と記されています。
※この事業所は2016/10/06に登記上の所在地が変更されました。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は100点です。


求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》03010-23743551
【事業所名】有限会社 ナカテック
【本社所在地】〒020-0107 岩手県盛岡市松園1−20−20
【職種】 サービスエンジニア(設備機器修理・点検・施工/青森) 
【職務内容】
仕事内容*住宅設備機器大手ノーリツ、長府製作所のアフターメンテナンス  代行店です。 *お湯が出ない等の困っているお客様のもとへ訪問して修理等対応  します。 *創業より約30年と実績の多い会社の上、メーカー代行店なので  安定しています。 *入社後3ヶ月先輩社員と同行研修を実施します。  資格は入社後取得していただきますので経験のない方でも丁寧に  指導、教育いたします。 【変更範囲:変更なし】
【就労場所】
青森県青森市大字新城字山田222−484 青森営業所 (〒038-0042)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『青森県』で59回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『青森県青森市大字新城字山田222−484 青森営業所 (〒038-0042)で≪サービスエンジニア(設備機器修理・点検・施工/青森)≫』の求人を出していないようです。
※過去1週間を見ると『岩手県盛岡市松園1−20−20 〒020−0107 で 事務員 で 1名』という求人も同時期に出されました。
※2017/02/15の求人に従業員数は10人と記されていますが、今回の求人には12人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は56点です。


求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》02081-03099551
【事業所名】有限会社 十和田だいち(グループホームはなは)
【本社所在地】〒034-0052 青森県十和田市大字藤島字中道52−1
【職種】 グループホーム内の施設管理者候補 
【職務内容】
仕事内容1ユニット9名定員のグループで3ユニットを運営しています。 利用者さんが一人で出来なくなってしまった事をサポートするお仕 事です。 〜管理者業務〜 *介護スタッフのマネジメント・指導*外部事業所や連携医療機関 との各種調整業務*利用者様のご家族との連絡業務*各種備品や物 品の管理 *シフト作成・勤怠管理・行政対応*その他業務改善、施設運営業 務 *社有車の運転(外出補助や買い出し)など*ご本人の希望に応じ たサービスベントの企画や実施など施設運営全般をお願いします。
【就労場所】
青森県十和田市大字藤島字中道52−1 (〒034-0052)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『青森県』で36回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『青森県十和田市大字藤島字中道52−1 (〒034-0052)で≪グループホーム内の施設管理者候補≫』の求人を4回出しています。
※過去1週間を見ると『青森県十和田市大字藤島字中道52−1 〒034−0052 で ケアマネジャー・介護支援専門員【グループホーム】
で 2名』という求人も同時期に出されました。
※2015/10/30の求人に従業員数は26人と記されていますが、今回の求人には25人と記されています。
 上記の求人活動にもかかわらず従業員数が減っている事は注意が必要でしょう。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は62点です。


求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》02080-03614351
【事業所名】航空自衛隊第3航空団
【職種】 防衛事務官(任期付採用) 
【職務内容】
仕事内容防衛省共済組合に関する業務を主とする各種行政事務を行います( 主な業務は次の通りです。) *扶養認定及び取消に係る業務 *異動に係る資格取得及び喪失処理業務 *各種保健給付支払い業務 *共済組合で扱う各帳簿及び文書の整理 ※業務内容の変更はありません  ※有給休暇については、2月1日に採用の場合、採用時に13日付 与します。
【就労場所】
青森県三沢市大字三沢字後久保125−4  航空自衛隊三沢基地 (〒033-8604)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『青森県』で653回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『青森県三沢市大字三沢字後久保125−4 航空自衛隊三沢基地 (〒033-8604)で≪防衛事務官(任期付採用)≫』の求人を1回出しています。
※過去1週間の間に7件の求人も出されました。下に5件列挙します。
 『青森県三沢市平畑64 三沢米軍基地内 第35施設中隊 業務部 電気課 外線 〒033−0012 で 電線工 で 1名』
 『青森県三沢市平畑64 三沢米軍基地内 第35軍支援中隊 スクールエイジプログラム 〒033−0012 で 児童成育プログラム補助職 で 1名』
 『青森県三沢市平畑64 三沢米軍基地内 第35軍支援中隊 宿泊管理 〒033−0012 で ホテル事務職 で 3名』
 『青森県三沢市平畑64 三沢米軍基地内 第35施設中隊 業務部 要求書 運用 〒033−0012 で エンジニアリング専門職(建築)施設中隊業務部要求書運用 で 1名』
 『青森県三沢市平畑64 三沢米軍基地内 第35施設中隊 施設管理部 家具管理 〒033−0012 で 労務要求事務職(第35施設中隊 施設管理部 家具管理) で 1名』
※2018/10/01の求人に従業員数は245000人と記されていますが、今回の求人には268000人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は87点です。


求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》02060-03439851
【事業所名】五所川原システム合同会社 いとか学園
【本社所在地】〒037-0041 青森県五所川原市字田町110−10
【職種】 放課後等デイサービス児童指導員(5年経験必須・資格不問) 
【職務内容】
仕事内容○仕事のメインは集団療育の補助、放課後等デイサービスの小学生  の宿題サポート、学校・こども園・自宅への送迎、清掃等です。 ・児童発達支援  支援を要する子(小学校入学以前)の生活・療育支援 ・放課後等デイサービス  支援を要する子(小学校以上)の生活・療育支援、宿題の支援 ・児童送迎のための車の運転 (社用車使用:ワゴン車/AT、範囲:五所川原市内) ・その他、環境構成・清掃等 「変更範囲:変更なし」
【就労場所】
青森県五所川原市字大町504−13 【児童デイサービス いとかの杜】 (〒037-0063)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『青森県』で30回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『青森県五所川原市字大町504−13 【児童デイサービス いとかの杜】
(〒037-0063)で≪放課後等デイサービス児童指導員(5年経験必須・資格不問)≫』の求人を3回出しています。
※過去1週間を見ると以下のような求人も同時期に出されています。
 『青森県五所川原市字大町504−13 【児童デイサービス いとかの杜】
 〒037−0063 で 放課後等デイサービス児童指導員(2年経験必須・資格不問) で 1名』
 『青森県五所川原市字大町504−13 【児童デイサービス いとかの杜】
 〒037−0063 で 放課後等デイサービス児童指導員(資格必須・経験不問) で 1名』
※2020/07/21の求人に従業員数は7人と記されていますが、今回の求人には21人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は67点です。


求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》02060-03422651
【事業所名】株式会社 藤産業
【本社所在地】〒037-0011 青森県五所川原市大字金山字竹崎182−6
【職種】 交通誘導員(弘前支店)/未経験者可 
【職務内容】
仕事内容○道路工事現場等の交通誘導業務 *現場は主に弘前・西北五地区になります。他、現場状況により青  森地区等の場合があります。 *現場へは自家用車で向かいます(自家用車持ち込み可能な方)。 *教育期間3日間あり(期間中の賃金は同じ) 「変更範囲:変更なし」
【就労場所】
青森県弘前市大字和徳町346 【弘前支店】 (〒036-8021)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『青森県』で214回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『青森県弘前市大字和徳町346 【弘前支店】
(〒036-8021)で≪交通誘導員(弘前支店)/未経験者可≫』の求人を8回出しています。
※過去1週間を見ると以下のような求人も同時期に出されています。
 『青森県五所川原市大字金山字竹崎182−6 〒037−0011 で 交通誘導員/未経験者可 で 5名』
 『青森県五所川原市大字金山字竹崎182−6 〒037−0011 で 交通誘導員/未経験者可 で 5名』
 『青森県弘前市大字和徳町346 【弘前支店】
 〒036−8021 で 交通誘導員(弘前支店)/未経験者可 で 5名』
※2015/09/26の求人に従業員数は80人と記されていますが、今回の求人には80人と記されています。
 上記の求人活動にもかかわらず従業員数が増えていない事は注意が必要でしょう。
※一般的に従業員数(80人)や就業場所の人数(4人)に比して募集人数(5人)が多い事は注意すべき場合が多いと言えます。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は21点です。


求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》02050-02454151
【事業所名】医療法人 すみれ会
【本社所在地】〒039-2404 青森県上北郡東北町上北北1丁目34−103
【職種】 介護職員【グループホームすみれ湖】 
【職務内容】
仕事内容◇「グループホームすみれ湖」における介護業務全般に従事  していただきます。  ・入所されている方とのコミュニケーション、食事介助、  排泄介助、入浴介助、見守り、レクリエーション  ・その他付随する業務 *入居者18名 【業務の変更範囲:変更なし】
【就労場所】
青森県上北郡東北町上北北1丁目34−103 グループホームすみれ湖 (〒039-2404)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『青森県』で292回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『青森県上北郡東北町上北北1丁目34−103 グループホームすみれ湖 (〒039-2404)で≪介護職員【グループホームすみれ湖】
≫』の求人を7回出しています。
※過去1週間を見ると以下のような求人も同時期に出されています。
 『青森県上北郡東北町上北北1丁目34−103 グループホームすみれ湖 〒039−2404 で 介護員【グループホームすみれ湖】
で 1名』
 『青森県上北郡東北町上北北1丁目34−103 有料老人ホームすみれーな本館 〒039−2404 で 介護員【有料老人ホームすみれーな本館】
で 1名』
 『青森県上北郡東北町上北北1丁目34−103 〒039−2404 で 介護員【有料老人ホームすみれーな本館】
で 1名』
 『青森県上北郡東北町上北北1丁目34−103 リハビリデイサービス スミレ 〒039−2404 で 介護員【リハビリデイサービス スミレ】
で 1名』
※2015/10/03の求人に従業員数は70人と記されていますが、今回の求人には80人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は20点です。
ここではハローワークインターネットサービス公開求人のうち、青森県内の実際の求人情報を例示しています。ここから応募はできません。この中に応募したい求人がある場合はハローワークにご相談ください。時間が経つと求人が締切になる確率が高まります。求人マッチメールで登録するとこのような求人メールが新鮮なうちに送られます。青森県というだけでなく市区町村や職種などの詳細な条件を設定して、あなたに合った求人情報が出れば求人メールを受け取れるようにすることができます。
トップへ