ハローワーク鹿児島県の求人情報
2025/10/13更新
トップへ
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》46120-02257551
【事業所名】社会福祉法人 大川福祉会
【本社所在地】〒891-0704
鹿児島県南九州市頴娃町別府6597番地3
【職種】 子育て支援センター支援員
【職務内容】
仕事内容・南九州市地域子育て支援センター(頴娃・知覧)での親子支援業
務保護者の方のお話を聞いたり、親子と一緒に遊んだりします。
・日曜・祝日は休みです。
・週2日から勤務OKです。
・働いている全員が子育て中の主婦です。
・お子様の急な熱発等での休みは全て取得できます。
・保育士、(准)看護師、栄養士、教員免許、介護福祉士などの
福祉・医療・教育関係の資格をお持ちの方を募集しております。
〈業務の変更範囲:変更無し〉【応募前職場見学可】
【就労場所】
鹿児島県南九州市頴娃町別府6652番地2
「地域子育て支援センター つみき」
(〒891-0704)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『鹿児島』で405回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『鹿児島県南九州市頴娃町別府6652番地2 「地域子育て支援センター つみき」 (〒891-0704)で≪子育て支援センター支援員≫』の求人を35回出しています。
※2015/10/07の求人に従業員数は110人と記されていますが、今回の求人には130人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は5点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》46110-02742751
【事業所名】つばたクリニック
【本社所在地】〒894-0022
鹿児島県奄美市名瀬久里町 9−2
【職種】 受付事務
【職務内容】
仕事内容○受付事務
・電話応対、来客対応
・酸素カプセル(1人用)、酸素BOX(4〜5人用)の受付け
及び管理
*7人体制
*就業時間・休日等は相談に応じます。
☆応募前職場見学可☆
※応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。
《変更範囲》変更なし
【就労場所】
鹿児島県奄美市名瀬久里町 9−2
(〒894-0022)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『鹿児島』で14回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『鹿児島県奄美市名瀬久里町 9−2 (〒894-0022)で≪受付事務≫』の求人を4回出しています。
※2020/06/04の求人に従業員数は18人と記されていますが、今回の求人には18人と記されています。
上記の求人活動にもかかわらず従業員数が増えていない事は注意が必要でしょう。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は58点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》46060-03265451
【事業所名】医療法人産楠会 くすもと産婦人科
【本社所在地】〒899-2504
鹿児島県日置市伊集院町郡1193−1
【職種】 助産師
【職務内容】
仕事内容○産婦人科病院内での助産師業務になります。
*出勤日数(週5日)
就業時間(1日5〜7時間)応相談
業務の変更範囲:事業所の定める業務
【就労場所】
鹿児島県日置市伊集院町郡1193−1
医療法人産楠会 くすもと産婦人科
(〒899-2504)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『鹿児島』で91回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『鹿児島県日置市伊集院町郡1193−1 医療法人産楠会 くすもと産婦人科 (〒899-2504)で≪助産師≫』の求人を10回出しています。
※過去1週間を見ると『鹿児島県日置市伊集院町郡1193−1 医療法人産楠会 くすもと産婦人科 〒899−2504 で 看護師・准看護師 で 1名』という求人も同時期に出されました。
※2017/09/08の求人に従業員数は30人と記されていますが、今回の求人には30人と記されています。
上記の求人活動にもかかわらず従業員数が増えていない事は注意が必要でしょう。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は26点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》46050-03241351
【事業所名】有限会社 松原養鶏場
【本社所在地】〒891-0912
鹿児島県南九州市知覧町南別府21931
【職種】 農場内作業スタッフ(正社員)
【職務内容】
仕事内容○鶏の餌・水やりの機械操作、健康状態のチェック及び管理者への
報告(鶏舎作業)
○2ケ月に1度のヒナの移動、ヒナの受け入れの為の掃除・除フン
・消毒等(環境保全/軽トラ等の運転あり)
※面接時に相談の上、上記のうちいずれかが主業務になります。
主業務以外への応援に入っていただくこともあります。
*産みたて卵の直購入可
*面接時に見学可
「変更範囲:会社の定める業務」
【就労場所】
鹿児島県南九州市知覧町南別府21689
「(有)松原養鶏場 鶏舎」
(〒891-0912)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『鹿児島』で97回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『鹿児島県南九州市知覧町南別府21689 「(有)松原養鶏場 鶏舎」 (〒891-0912)で≪農場内作業スタッフ(正社員)≫』の求人を5回出しています。
※過去1週間を見ると以下のような求人も同時期に出されています。
『鹿児島県南九州市知覧町南別府21689 「 有 松原養鶏場 鶏舎」 〒891−0912 で 運転手(2〜4t/鶏舎) で 3名』
『鹿児島県南九州市知覧町南別府21689 「 有 松原養鶏場 鶏舎」 〒891−0912 で 農場内作業スタッフ(フルタイムパート) で 3名』
※2016/08/02の求人に従業員数は60人と記されていますが、今回の求人には50人と記されています。
上記の求人活動にもかかわらず従業員数が減っている事は注意が必要でしょう。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は47点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》46040-09531951
【事業所名】社会福祉法人 明徳会 牧之原むつみ園
【本社所在地】〒899-4503
鹿児島県霧島市福山町福沢4611
【職種】 (契)介護職員2シフト:特別養護老人ホーム牧之原むつみ園
【職務内容】
仕事内容○介護業務に従事します(入浴・食事・オムツ交換等)
・レクリエーション ・その他介護に係る業務全般
*就業時間:(1)(2)のシフト勤務(夜勤なし)
*1年契約更新制(年度末)
*1年間勤務後、全シフトできる場合、常勤登用制いたします。
*未経験者でも大丈夫です。
採用後に介護基本を習得して頂きます。
※資格取得支援制度あり(3年の実務経験後から支援いたします)
介護職員初任者研修、実務者研修、介護福祉士
【就労場所】
鹿児島県霧島市福山町福沢4611
(〒899-4503)
−−−---
【この求人の過去を分析】
この事業所は2015年1月以降に鹿児島でハローワーク・インターネットサービス求人を出していない様です。
その事は退職率の低さなどの良い事を示唆するものである可能性があります。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は93点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》46040-09513851
【事業所名】霧島市役所
【本社所在地】〒899-4394
鹿児島県霧島市国分中央三丁目45番1号
【職種】 (臨)保健師(すこやか保健センター) 保健士 保健婦
【職務内容】
仕事内容・母子保健事業に関すること
・乳幼児健診、各種教室、相談への従事
・妊産婦、乳幼児の相談、健康に関する支援
・健診、教室、相談のシステム入力(パソコン操作)
・家庭訪問(公用車使用)
・その他保健予防に関すること
*従事すべき業務の変更範囲:変更なし
※応募にはハローワーク紹介状が必要です。
【就労場所】
鹿児島県霧島市隼人町内山田1−10−33
「すこやか保健センター」
(〒899-5106)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『鹿児島』で606回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『鹿児島県霧島市隼人町内山田1−10−33 「すこやか保健センター」 (〒899-5106)で≪(臨)保健師(すこやか保健センター)≫』の求人を5回出しています。
※2017/12/21の求人に従業員数は434人と記されていますが、今回の求人には1091人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は76点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》46030-07338351
【事業所名】医療法人 大徳会 桜ヶ丘病院
【本社所在地】〒893-0064
鹿児島県鹿屋市西原4丁目15−5
【職種】 栄養士
【職務内容】
仕事内容◎病院内での調理業務全般の仕事です。
◆当院の写真については、「事業所情報」で閲覧できます。
変更範囲:会社の定める業務
【就労場所】
鹿児島県鹿屋市西原4丁目15−5
(〒893-0064)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『鹿児島』で196回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『鹿児島県鹿屋市西原4丁目15−5 (〒893-0064)で≪栄養士≫』の求人を5回出しています。
※2017/01/17の求人に従業員数は86人と記されていますが、今回の求人には86人と記されています。
上記の求人活動にもかかわらず従業員数が増えていない事は注意が必要でしょう。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は37点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》46020-04665151
【事業所名】社会福祉法人 ウイズ福祉会
就労継続支援施設 あすくーる入来
【本社所在地】〒895-1401
鹿児島県薩摩川内市入来町副田6542−1
(入来体育館前バス停より徒歩10分)
【職種】 栄養士【あすくーる入来】
【職務内容】
仕事内容◎利用者、職員の給食(昼食)の献立作成や調理をしていただき
ます。
*概ね30食程度
*献立によっては2名体制で調理実施
*法人が運営する2事業所の献立作成業務あり
(献立作成入力ソフト使用)
【トライアル雇用併用求人】
【変更範囲:法人内での全ての業務】
【就労場所】
鹿児島県薩摩川内市入来町副田6542−1
(入来体育館前バス停より徒歩10分)
(〒895-1401)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『鹿児島』で231回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『鹿児島県薩摩川内市入来町副田6542−1 (入来体育館前バス停より徒歩10分) (〒895-1401)で≪栄養士【あすくーる入来】
≫』の求人を11回出しています。
※過去1週間を見ると『鹿児島県薩摩川内市入来町副田6542−1 入来体育館前バス停より徒歩10分 〒895−1401 で 職業指導員(食品加工)【あすくーる入来】
で 1名』という求人も同時期に出されました。
※2015/09/29の求人に従業員数は25人と記されていますが、今回の求人には29人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は16点です。
【トップへ】