ハローワーク熊本県の求人情報
2025/10/20更新
トップへ
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》43090-01983151
【事業所名】有限会社阿蘇鶴温泉(阿蘇鶴温泉ロッジ村)
【本社所在地】〒869-2504
熊本県阿蘇郡小国町大字西里麻生鶴2053−64
【職種】 接客及び清掃
【職務内容】
仕事内容・お客様のチェックアウト後の布団上げ、及びお部屋の清掃
・1日おきに風呂の清掃(9室)
・シーツ、お茶セットの入れ込み
・(アメニティー、タオル、浴衣の入れ込みはありません)
・夕食時の焼肉レストランにおいての接客
・配膳、飲み物等の提供
・後片付け、皿洗い
・レストランの清掃等
◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。
*変更範囲:変更なし
【就労場所】
熊本県阿蘇郡小国町大字西里麻生鶴2053−64
(〒869-2504)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『熊本県』で30回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『熊本県阿蘇郡小国町大字西里麻生鶴2053−64 (〒869-2504)で≪接客及び清掃≫』の求人を8回出しています。
※2016/07/08の求人に従業員数は5人と記されていますが、今回の求人には4人と記されています。
上記の求人活動にもかかわらず従業員数が減っている事は注意が必要でしょう。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は19点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》43080-05143051
【事業所名】社会福祉法人 伸生紀 特別養護老人ホーム こもれび
【本社所在地】〒861-4412
熊本県下益城郡美里町佐俣338番地
【職種】 介護スタッフ≪グループホーム画図こもれび≫
【職務内容】
仕事内容*入居定員18名のグループホームで介護職員としての業務を実施
していただきます。
・ご利用者の日常生活における介護業務全般
(食事、入浴、排泄、衣類の着脱、移動等)。
・生活に必要な掃除、買い物、調理などの家事業務。
・ご利用者に関する日々の業務の記録などの事務業務。
※入職後、業務習得までは先輩職員が1対1でサポートします。
皆で支え合い、学び合うことで介護施設未経験者の方やブランク
がある方も安心して働くことが出来ます。
【※職場見学可】 *業務の変更範囲:会社の定める業務
【就労場所】
熊本県熊本市東区画図町所島205−6
グループホーム画図こもれび
(〒862-0946)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『熊本県』で585回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『熊本県熊本市東区画図町所島205−6 グループホーム画図こもれび (〒862-0946)で≪介護スタッフ≪グループホーム画図こもれび≫≫』の求人を出していないようです。
※過去1週間を見ると以下のような求人も同時期に出されています。
『熊本県上益城郡御船町木倉4780 〒861−3204 で 支援員(介護福祉士)【正職員】
※支援・介護経験者 で 1名』
『熊本県上益城郡御船町木倉4780 〒861−3204 で 支援員 <養護老人ホーム> で 1名』
『熊本県上益城郡御船町木倉4780 〒861−3204 で 准看護師 で 1名』
※2015/10/03の求人に従業員数は110人と記されていますが、今回の求人には171人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は71点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》43080-05120551
【事業所名】ニシダテクノサービス 株式会社
【本社所在地】〒869-0416
熊本県宇土市松山町1974
【職種】 機械設計(水門等)
【職務内容】
仕事内容*主な仕事内容は、
1)公共事業(主に水門等)の設計業務(既設構造物の修繕、整
備をするに当たり、検討業務を含みます)。
2)その他、上記に付随する業務。
*業務の変更範囲:会社の定める業務
※業務ではエクセル・ワードの基本操作は必須です。
※業務に必要な資格取得支援制度あります。
【就労場所】
熊本県宇土市松山町1974
(〒869-0416)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『熊本県』で70回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『熊本県宇土市松山町1974 (〒869-0416)で≪機械設計(水門等)≫』の求人を15回出しています。
※2017/12/20の求人に従業員数は20人と記されていますが、今回の求人には24人と記されています。
※この事業所は2016/10/03に登記上の所在地が変更されました。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は32点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》43070-03614851
【事業所名】株式会社 やまえ
【本社所在地】〒868-0091
熊本県球磨郡山江村大字万江甲423番地
【職種】 総務事務
【職務内容】
仕事内容・給料計算、各種データ入力
・伝票起票、電話応対
・来客対応、フロント業務 ほか
*業務の変更範囲:変更なし
◆写真画像あり→【事業所画像情報】のボタンをタッチ◆
【※職場見学可】
◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。
【就労場所】
熊本県球磨郡山江村大字万江甲423番地
(〒868-0091)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『熊本県』で112回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『熊本県球磨郡山江村大字万江甲423番地 (〒868-0091)で≪総務事務≫』の求人を7回出しています。
※2015/10/03の求人に従業員数は30人と記されていますが、今回の求人には35人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は30点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》43060-03978051
【事業所名】株式会社 カネマツ
【本社所在地】〒863-2503
熊本県天草郡苓北町志岐123−1
【職種】 建築現場監督
【職務内容】
仕事内容*建築現場管理業務全般(公共工事、民間工事)に従事して
いただきます
・現場は主に苓北町内(天草一円もあります)
・施工管理、書類作成、打合せ、見積積算 など
・パソコン使用あり
・社用車を使用
変更範囲:変更なし
◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です
【就労場所】
熊本県天草郡苓北町志岐123−1
(〒863-2503)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『熊本県』で145回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『熊本県天草郡苓北町志岐123−1 (〒863-2503)で≪建築現場監督≫』の求人を2回出しています。
※2015/10/03の求人に従業員数は37人と記されていますが、今回の求人には25人と記されています。
上記の求人活動にもかかわらず従業員数が減っている事は注意が必要でしょう。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は26点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》43040-05628951
【事業所名】社会福祉法人 きらきら
【本社所在地】〒869-0222
熊本県玉名市岱明町野口字塚原666番地
【職種】 生活支援員(生活支援センターきらきら)
【職務内容】
仕事内容*障がい者の日中活動及び生活の場(グループホーム)において、
食事介助や利用者の身のまわりのお世話・レクリエーション等、
生活全般を支援して頂きます。
*入職後一定期間は先輩スタッフとペアで仕事をして頂きますので
安心です。
*利用者と一緒にウォーキング等の活動があり、体力が必要です。
*送迎業務あり:主に玉名・荒尾・大牟田方面
(10人乗りワゴン車:AT車)
*変更範囲:変更あり(法人の定める業務)
◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。
(オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。)
【就労場所】
熊本県玉名市岱明町野口字塚原666番地
(〒869-0222)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『熊本県』で324回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『熊本県玉名市岱明町野口字塚原666番地 (〒869-0222)で≪生活支援員(生活支援センターきらきら)≫』の求人を22回出しています。
※2015/09/25の求人に従業員数は56人と記されていますが、今回の求人には109人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は14点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》43040-05608451
【事業所名】有限会社 訪問看護ステーション和
【本社所在地】〒865-0001
熊本県玉名市月田2107−3
【職種】 介護員【和花(のどか)】
【職務内容】
仕事内容*有料老人ホーム「和花(のどか)」の生活支援(掃除等)や、
身体介護(入浴、排泄介護、食事介護)を行う。
ご利用者様と一緒に外出支援もあります。
*33名の方が入居されています。
「変更範囲:変更なし」
◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。
【就労場所】
熊本県玉名市月田2107−3
(〒865-0001)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『熊本県』で61回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『熊本県玉名市月田2107−3 (〒865-0001)で≪介護員【和花(のどか)】
≫』の求人を8回出しています。
※2015/10/17の求人に従業員数は30人と記されていますが、今回の求人には30人と記されています。
上記の求人活動にもかかわらず従業員数が増えていない事は注意が必要でしょう。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は34点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》43020-05012351
【事業所名】株式会社MATSUKI
【本社所在地】〒866-0851
熊本県八代市毘舎丸町1番3号
【職種】 構内作業(三交替)
【職務内容】
仕事内容*日本製紙構内において紙製品の製造・物流に関わる業務を三交替
で行っていただきます。入社後は日勤勤務で教育を行います。
入社後、フォークリフト等の資格を取得することができます。
(取得費用は全額会社負担)
(業務変更の範囲)変更なし
◎ハローワークの紹介状が必要です。
【就労場所】
熊本県八代市十条町1番1号 日本製紙内
株式会社MATSUKI構内作業場
(〒866-0823)
−−−---
【この求人の過去を分析】
この事業所は2015年1月以降に熊本県でハローワーク・インターネットサービス求人を出していない様です。
その事は退職率の低さなどの良い事を示唆するものである可能性があります。
※この事業所は2017/08/29に登記上の所在地が変更されました。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は100点です。
【トップへ】